目次
ロードバイクに乗る時のサングラスの必要性

まあそうだけど、それだけではない。まず走っている時に砂や石、虫などが目に入ると当然ながら痛い、痛いだけで済めばいいのですがそれが原因で、バランスを崩してぶつかったり、落車すると怪我をしてしまう可能性があります。
それと紫外線から目を守ると言う効果、さらには目の乾燥も防いでくれるので、重要なアイテムなのです。プロの選手も全員つけているのが何よりの必要な証拠です。
実際少し長い距離を晴れの日にサングラスなしで走るとすごく目が痛いと言うか「パシパシ」します。ロングライドやちょっとしたツーリングでも持って行った方が良いでしょう!
オススメのロードバイク用サングラス
OGK KABUTO(オージーケーカブト) ビナートX
クリア、ダークレッド、スモークフラッシュと三種類の交換レンズがついていて、これからサングラスを購入しようと思っていて、「失敗はしたくないけど値段もそんなに高いモノではなくても」と言う方にオススメです!
RIVBOS(リバッズ)RB831 スポーツサングラス
価格が2000円代前半とかなり安くなっていてレンズの交換などはできませんが、レンズカラーやフレームカラーも好みのモノから選べます。値段がかなり安いので性能もそれなりだと思われがちですが、かなり高評価です。
ただロードバイクには暗すぎるとの意見もありましたが、全体で見てもかなり高評価でした。
(オークリー)OAKLEY ジョウブレーカー
さすが自転車用とだけあって価格は高いですが、全然眩しくなく路面の状況までくっきり見えると言う魔法みたいなサングラスです。またデザインが良いのも人気の秘訣になっています。
(フェリー) FERRY 偏光レンズ スポーツサングラス
お求め安い価格ですが交換レンズが5枚に、カラーデザインも多くさらに1000件を超えるレビューがありながらも、軒並み高評価です。ポタリングやツーリングなどであればこのサングラスでも十分いけるのではないかと思います。
まとめ
これからツーリングやロングライドに行くのであれば安いものでもいいので必ず一つ持っておく事をオススメします。あるのとないのではかなり違うのと走る上でストレスが軽減されます。目のダメージは意外に大きいので気をつけてください!