シクロクロスとは?
簡単に言うとオフロードを走るロードバイクです。
あなたはシクロクロスご存知でしたか?ここ数年ロードバイク人気の
恩恵を受ける形でジワジワ人気が出てきました。
もともとはロードレースのオフシーズンである冬季に
トーレーニングとして行っていたものが競技になりました。
さてそのシクロクロスの良さとはなんでしょうか?
オフロードを走れる
見た目はロードバイクと変わらないが、タイヤは28~32Cと
太めのものが採用される。ロードバイクの特徴としてあげられる
細いタイヤでは少しの段差、歩道でもかなりの衝撃を受ける。
オフロードなんてもってのほかです。
ロードバイクのフォルムでタイヤが太いのはかなり使い方の
幅が広がると思いませんか?
タイヤ以外の違い
もちろん違いはタイヤだけではありません。
見た目からは少し気がつきにくいですが、フレームのジオメトリーが
少し異なるんです。ロードレースより前かがみにならなくても良い
競技のため乗車の姿勢は少しアップライドになります。
またクランクやスプロケットなどのパーツも地面とぶつからないように
ボトムブラケットの位置が高めになっているのも特徴。
ブレーキについてもロードバイクとは異なり、泥詰まりなどを
避けるためにタイヤとのクリアランスが大きいものが選ばれます。
そのためVブレーキやカンチブレーキなどが多く採用されています。
街乗りに使えるのか?

ここまで色々な違いを説明してきて、気づいた方もいると思いますが
「あれ、ロードより街乗りに適してるんじゃ?」と思いますよね。
街乗り目的なら圧倒的にシクロクロスに分があります。
ロードよりアップライドなポジションで乗れるので無理な姿勢を
強いられることがなく、ドロップハンドルなので問題なくスポーツ走行も
楽しめます。そして最も大きい利点は、選択肢の広いタイヤの幅です。
トレッドタイヤを履けば悪路を走ることもできて、フラットタイヤを履けば
ロード並みのスピードを出すことができます。
ロードバイクが欲しいけどタイヤが細すぎて安定性に悩む方や
前傾姿勢が取れるか心配な方など、もちろんスポーツバイクビギナーの
方にも、バランスのとれたオススメのバイクがシクロクロスです。
これからロードバイクを買われる方、シクロクロスも候補に
入れてみてはいかかですか?