スポンサーリンク
スポンサーリンク
はじめに
ロードバイク、クロスバイクは普通のママチャリタイヤと比べてすごく空気圧が高いです。この空気圧が低いまま乗るとパンクの原因になったり、本来のロードバイクのポテンシャルを全く引き出せません。
目安としては最低でも1週間に一回は入れてあげましょう。
わかりますよタイヤに空気を入れるのは面倒です。ではなぜそんなに
空気を入れなくてはならないのか?
適正な空気圧
基本的には、
【60psi (4bar) max. 75psi (5.5bar)】などとタイヤに記載されていますどういうことかというと、
psiで表すと60~75まで入り
barで表すと4~5.5まで入るということなんです!
psiってなに?barってなに?と思うかもしれませんが、ただの単位です。
重さの単位がg(グラム)なのと同じと考えてください。
なおpsiとbarは一緒なので上の表記からすると、60psi=4 barということになります。
どうやって適正な空気圧を入れるか?
フロアポンプと言う、メーターのついた空気入れで測って空気を
入れることが出来ます!

こんなメーターですね、psiとbarが表記されています。
これで適正な空気圧を測って入れられると言うわけです!
スポンサーリンク
スポンサーリンク