スポンサーリンク
スポンサーリンク
はじめに
みなさんピストバイクとシングルスピードの違いってご存知ですか?
どちらとも変速機がなくて違いはブレーキがあるかないか、と思われがち
ですが実は全く違うものなんです!
ピストバイク

競輪選手などが乗るトラックをレースするための自転車です。
ブレーキが付いていなくて、ブレーキをかけるときはクランクを逆に回すと
止まるようになっていますが、スピードが出すぎているとクランクを
抑えきれずに転倒したりします。
固定ギアなのでペダリングを止めても、タイヤが回っている限り
クランクが周り続けます。
以上の理由から乗りこなすのが難しく、さらにブレーキが付いていないので
公道を走ることができません。
まとめ
- 固定ギア
- 公道走行不可
- 競輪などに使われる
シングルスピード
簡単に言うと変速のない自転車のことです。
なので普通の自転車同様ペダリングをやめればクランクは止まりますし、
公道も走ることができます。
まとめ
違い分かっていただけましたか?
変速がないロードバイクなどが、全てが全てピストバイクと称される
訳ではありませんので、迂闊にピストバイクを連呼すると恥ずかしい思いを
するかもしれません。笑
スポンサーリンク
スポンサーリンク