目次
DURA-ACE(デュラエース)
デュラエースはシマノのロードバイクコンポーネントの中では最上位のモデルになります。多くのプロ選手が使用していることや、レースに出場する場合はデュラエースを好んで使用される方が多いです。
現在のデュラエースは9100系となっていて2016年の6月にモデルチェンジがあり、9100系からはディスクブレーキのラインナップが新しく加わりました。
DURA-ACE(デュラエース)の特徴
- クランクアームが従来より太くなっている
- リアディレイラーがシャドータイプになった
- フロントディレイラーの機構が大きく変わった
- DI2(電動コンポ)がある
- ディスクブレーキがある
クランクアームが従来より太くなっている

そう見てお分かりの通りなんかごっついんです。この太さにすることにより剛性が上がり踏み込んだ時に力を無駄なく伝えられる構造になっています。それでいながら重量は軽量化されています。
リアディレイラーがシャドータイプになった


シャドータイプとは、MTBのリアディレイラーにはすでに使用されていたタイプで、リアディレイラーの出っ張りを少なくすることで、ぶつかった時や干渉した時のトラブルを防ぐ効果があります。
フロントディレイラーの機構が大きく変わった


ケーブルアジャスター(ディレイラーの微調整をするもの)がフロントディレイラー内蔵式になっています。そのため従来のフロントディレイラーとは少し調整の方法が変わっています。
また構造も変わっていてSTIレバーを動かす最初の動作から最後の動作にかけてどんどん力が大きくなっているので体感的に従来のものよりも軽いと感じることができる構造になっています。
デュラエースの価格
- STIレバー 5万1644円
- キャリパーブレーキ前後セット 3万5883円
- フロントディレイラー 1万1226円
- クランクセット 5万5980円
- リアディレイラー 2万1492円
- スプロケット 2万4056円
これらは全て機械式(ワイヤー)のものでスプロケットやクランクセットなどは選ぶ歯数によって価格が多少異なります。
合計 21万6303円(税込)


Shimano – Dura-Ace (デュラエース) R9100 11スピードグループセット
¥167587 – ¥167588
ちなみにWiggleで買うと48,715円安く買えますしかもチェーン込みの価格なので実際はもう少しお得に買えます!海外通販ですが5000円以上のお買い上げで日本国内送料も無料になるので確実にこっちで購入した方が安く購入できます