スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
105(イチマルゴ)
105はシマノのロードバイクコンポーネントの中で上から3番目のグレードになります。エントリーは105と言われるくらい価格と性能のバランスがよくデュラエースやアルテグラほど値段が高くないので人気のあるコンポです。
現在のグレードは5800系モデルで5800系モデルからは11速対応になり上位グレードの仲間入りを果たしたと言っても過言ではありません。
105の特徴
- 11速
- ホローテック
- 油圧,メカニカルディスクブレーキモデルあり
- フロントディレイラーのみ上位グレードと同じ構造
105の性能
まずなんといっても11速対応のコンポーネントの中で一番価格が安いと言うところがポイントです。デュラエース、アルテグラに比べ手軽に11速を体感できるので人気があります。
フロントディレイラー

そしてフロントディレイラーのみデュラエース、アルテグラと同様の構造でモデルチェンジしました。ケーブルアジャスターがフロントディレイラーに内蔵されたのとトグル機構を用いて従来のフロントディレイラーより体感的に軽くなっています。
油圧,メカニカルディスクブレーキ
105は機械式のディスクブレーキと油圧ディスクブレーキの両方ラインナップされています。ディスクブレーキ普及の加速もあり、とても重要なところです。
自称メカニック
よく入門は105からみたいなのを見かけるんだけどそれはどうなの?
確かに11速だし色々な用途を視野に入れるのであればすごく良い選択だと思いますが「予算の関係でそこまではちょっと…」となるようなら105にこだわらずとりあえずロードバイクを購入してから105にアップグレードすると言う手もあります!
105の価格
105の価格はどれくらいなのでしょうか?下記ではグループセットの価格を記載しています。
Shimano – 105 5800 グループセット
¥45999 44%OFF
定価 ¥82900
送料無料
グループセットで4万円代で購入が可能で送料も無料なのでこれは間違いなくショップで購入するより海外通販で購入したほうが得になっています。
自称メカニック
ほぼ半額
なのでもし現状が105以下のグレードでアップグレードを考えているのであれば必要な工具を自分で揃えたとしてもお釣りがきます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク