目次
ロードバイクのヘルメット
確かにヘルメットをかぶるのは少し抵抗があるかもしれませんし「自転車にヘルメットなんて」と思うかもしれません。しかも法的な義務もないのでぶっちゃけ被らなくても問題ないと言っちゃない。
しかしまあ30km以上出る場合もありますし、身を守ると言う点ではあったほうが良いのは確かです。自転車のヘルメットって持って見ると分かるのですがむっちゃ軽いんですよ「こんなんで本当に頭守れるのか?」「お前こんな軽くて大丈夫か?」ってぐらい、でもちゃんと守ってくれるんです。彼以外と頑張り屋さんなんです。
僕もそんなに高いやつではないですがロードバイクを初めて購入するタイミングで一個一応買っとこうと一緒に購入して使用していますが(動画撮影の時とかしてなかったけど、笑)
まあ使ってると次第に慣れてきます、そのうち被っていることすら忘れてお風呂に入る日が来ると思います。

かぶり方によってはこんなワイルドな感じにもなるのであなどれません。
一万円以下で買える手頃なヘルメット
- 「手始めにヘルメットでも買うか!でもどれにしようかな?」
- 「最初だしそんなに高いのはな〜?」
- 「ツーリングで使用するならどれかな?」
- 「ロングライドで…」
って言う方。つまりは趣味で使う方に手頃でオススメなヘルメットを紹介していきます。
GIRO(ジロ) ヘルメット
自転車のヘルメットのみならずスノースポーツのヘルメットの製造も行っていて、自転車ヘルメットだけでもエントリーからトップグレードのものまで数多くラインナップされています。

見てください横から見てもスタイリッシュでしょ?
OGK KABUTO(オージーケーカブト) FIGO[フィーゴ]
OGKの商品で日本自転車競技連盟公認のヘルメットです。要はレースとかで使えますよって言うやつなんですが価格も5000円ちょっととリーズナブルでOGKのヘルメットは日本人向けに作られているのでいわゆる「キノコ」になりにくいみたいです
- レビュー

大体のレビューが星4つか5つと言う脅威のレビューになっています。


実際に事故された方のレビューは説得力がありますね。ヘルメットのがいかに重要かが分かります。

後はキノコにならないとのレビューもありました。
BELL(ベル) CHICANE シケイン

デザインの良い落ち着いたヘルメットで値段も5000円を切るお手頃さです。
- レビュー


デザイン面の高評価が多く、ガチっぽさがなく街乗りにも合うと言ったレビューが多かったです。
EVAN(エヴァン)超軽量 高剛性 自転車 ヘルメット
自転車ヘルメットの中で群を抜いて多いレビュー数のヘルメットで、サイクリンググローブとサングラスがセットで3000円代とかなり安いです。
- レビュー

170件ものレビューがあるのに星1つは3件で星5つが多くを占めています。


ヘルメット自体の評価は以外と高く、グローブやサングラスはいまいちと言う感じです。

中にはすぐ壊れたと言う意見もあります
まとめ
ヘルメット以外の用意した方が良い付属品も紹介しているのでこちらの記事もどうぞ
↓ ↓ ↓